

幼児向け英語DVD「Goomies」を詳しくご紹介!
今回は、幼児向け英語DVD「Goomies(グーミーズ)」を詳しくご紹介します!
おうち英語向けの楽しいDVDです。
なんとインターネットショッピングで有名なAmazonや楽天市場で
1位を獲得したことがある実績を持つ人気DVDです。
きっとおうち英語がもっと楽しくなるはず!
幼児向け英語DVD「Goomies」はこんな方にオススメ!
「幼児向け英語DVD「Goomies」は


どのくらい売れているの?
「幼児向け英語DVD「Goomies」は、これまで
- アマゾンで1年以上継続して「Amazon's Choice」に選定され、Amazonランキングで1位獲得(知育・教育 DVDジャンル)
- 楽天市場で120週以上ランキング1位(知育玩具・英語部門)
- Yahooショッピングで70週以上ランキング1位(知育玩具部門)。
の売り上げを達成してきました。
知名度もなかなかで、より広い方々に親しまれているかお分かりいただけるでしょう。

どんな教材か詳しく知りたい!

教材内容
- 教材名:Goomies English for Kids DVD 幼児英語DVDDVD×15枚 (1枚約30分)
- セット内容:DVD×1
- 収録:30エピソード(合計約90分)



コンテンツ内容①「アニメーション」
ごっこ遊び、歯磨き、おやつなど日常生活に関わるセリフや単語にたくさん触れることできます。
映像なのにまるで海外!英語を話すお友達と一緒に遊んでいる感覚になれます。
使う頻度が高い日常生活の会話表現で、より英語力もアップしていきます。
コンテンツ内容②ことば
身近な単語をピックアップして「ことば」も知ることができます。
楽しいリズムとアニメーションで、フラッシュカード形式でことばに触れます。
お子さんはゲーム形式が大好き。
楽しみながら、ことばを増やしていくことができます。
1エピソードで6つのことばをご紹介。
5回繰り返して発音されるので、聞き取りもしやすいです。
カタカナと違う英語独特の発音が、知らず知らずのうちにお子さんから出るかも?
コンテンツ内容③うた
日本語の歌でもお馴染みの「きらきらぼし」「ABCソング」「幸せなら手を叩こう」
「ビンゴ」など、なんと30曲も収録!
DVDこの1枚で英語の王道ソングをほぼ網羅できそうです。
歌はプロの歌手やアーティストが歌う本格的な歌も聞き応え十分。
さらに、歌に合わせた個性的なアニメーションも見応えは言わずもがな。
一緒に体を動かしながら英語を文字通り身につけることができるでしょう。
DVDだからこそ楽しめるメリットも!
「お子さんにまだスマホは持たせたくない」「手離れするけれどスマホで動画は見て欲しくない」
そんなおうちの方もいると思います。
DVDならではのメリットもありますので、安心して続けることもできます。
- DVDで手軽に歌とリズムに触れられる!
- 真似して発音!映像を見ながら一緒に歌える!
- 友達を遊ぶ感覚で楽しく夢中になれる!
- 毎日少しずつ、繰り返し見られる!
- 好きな曲は繰り返し何回も見れる!
- 携帯電話やインターネットのように他に集中力を割かれない
- 携帯ゲームのように延々と見ることない(1エピソード3分)
- テレビのリモコンで簡単再生
- DVDが再生できれば車やお出かけにも OK
幼児向け英語DVD【Goomies】の特徴4つ
たっぷり30エピソードの大満足コンテンツ
幼児向け英語DVD【Goomies】には、30ものエピソードコンテンツが収録されています。
どのエピソードも見応え十分な内容でお子さんもおうちの方も大満足。
お子さんが楽しくなる工夫が随所に施されています。
約90分のDVDなので、1話あたり約3分。
隙間時間で流すことができるDVDになるでしょう。
もちろん90分続けてみることもできますね。
ちなに、収録されているコンテンツはこちらです。
お子さんが釘付けになる工夫とは?
幼児向け英語DVD【Goomies】には、お子さんが楽しくみ続ける工夫がされています。
- お子さんが好んでみる原色を使った画面
- 楽しい音楽のリズム
- 個性的な動物たち
- キャラクターの面白い動きや表情
思わず大人も見入ってしまうほど、映像のクオリティが高いのも魅力です。
見続けてもお子さんが飽きない工夫も!
1エピソードは約3分!
まだまだ集中力が成長途中のお子さんでも、3分であれば見続けることができるでしょう。
さらに、キャラクターデザインは世界で活躍するクリエーターが制作!
飽きない表情や個性的な仕草を画面いっぱいに見せてくれます。
そして、映像にある「アニメーション」「うた」「ことば」すべてが
躍動感があって、見る人を飽きさせない・集中力を持って見ることができます。

見るだけじゃない!「体験」で英語力を伸ばしていく
0〜6歳はなんでも真似したり、体を動かすのが楽しい全盛期。
よくおうちの方の真似もしている時期でしょう。
この黄金期に歌ったり・踊ったり、真似をすることで、英語も自然に身についていきます。
DVDをただ見るだけではなく、真似をすることで「自分の体験」として
経験値が蓄積されていくのです。


親が英語を話せないとダメ・・・?


小学校教育に英語が組み込まれて以来、おうちの方も英語の必要性を感じ
早い段階から英語に触れてほしいと考える方も少なくないと思います。
しかし英語を習った親ですら、英語の発音や教育に自信がある人は多くないと思います。
しかし、英語は親が話せないと子供が話せない、そんなことはまったくありません。
親が話せることに越したことはないですが、大丈夫です。
なぜならば、「子供は言語習得の天才」だからです。
自分が小さいときのことを思い出してみましょう。
周りの環境から影響を受けつつも、母国語である日本語を自然に習得していましたよね。
言語習得学でも、子供には「生まれ持って備わった言語を習得する能力」があります。
これは胎児から始まっていると唱える学者もいるくらいです。
その能力は主に幼少期に最大に開花されるようです。(主に0〜6歳前後)
子供は私たち大人が想像している以上に、柔軟で吸収率がある存在なのです。
そんな魔法のパワーを持った子供だからこそ、英語を学習するツールがあれば
自然に、そして自ら英語を求めていくのでしょう。
さらに子供は遊びが大好き。
遊ぶのが仕事と言われるくらいですので、遊びは子供にとって非常に重要です。
その遊びに英語という贈り物をすることで、子供はおうちの方からもらった贈り物を
大切に育てていくのだと思います。
対象年齢は?


対象年齢は目安となると思います。
お子さんが好きなだけ見ることもできるのはDVDの魅力。
好きなところを何回も繰り返し楽しむことができます。
気になる価格は?


少しでも気になったら・・・?



