
「ミライコイングリッシュ」とは?
今回ご紹介するのは「ミライコイングリッシュ」です。
「ミライコイングリッシュ」は


どんな教材か詳しく知りたい!

教材内容
- DVD×15枚 (1枚約30分)
- CD×3枚 (全41曲)
- できたよシール×15シート※2
- BOX用アルファベットシール×2シート
- 収納BOX



「ミライコイングリッシュ」の特徴4つ
オールイングリッシュ!おもちゃはないよ!
「ミライコイングリッシュ」の教材には「おもちゃ」がついていません。
それは、おもちゃはすぐに飽きてしまう・おもちゃから学べる英語は多くないという考えから
オールイングリッシュの映像で直接お子さんに英語を吸収できるような教材になっています。
「英語をそのまま英語で理解すること」は、脳が柔軟で言語習得が活発な幼児期であれば
実現できることです。
ただ、遊ぶだけでも「英語で遊ぶこと」によって、飛躍的に英語力が伸びると考えられています。
子供はシール大好き!毎日の達成感で続けることができる
お子さんは、スタンプラリーやシールが大好き。
1つ1つの積み重ねが大きな成果になることを、小さいうちから知っているのかもしれせん。
「ミライコイングリッシュ」には、1回見終わるごとに貼れるシールの特典付き。
しかもただ貼るだけではありません。
シールを貼っていくことで大きな絵が完成したり、DVDでそれぞれ異なるアイデアが加わった
シールなど、細部にまでこだわりと工夫が施されています。
さらに30分という時間は、日常生活のどこにでも組み込むことができ
習慣化へのきっかけにつなげることができます。
「1時間」と聞くとなかなかお子さんの集中力の続かなくなったり
おうちの方の時間も1時間ほぼ拘束状態になってしまうことも。
しかし30分であれば、「朝ご飯のあと」「夕ご飯のあと」「お風呂に入る前の30分」と
スケジュールも立てやすく、お子さんがDVDを見ている間はおうちの方も別のことができます。
毎日の習慣ができると、お子さん自ら率先して行動を起こすようになるので、
おうちの方も手放しで英語の環境を作ることできます。
ネイティブも学ぶ「フォニックス」を習得
英語を母国語としているお子さんもフォニックスは必ずと言っていいほど通ってきています。
「フォニックス」とは「アルファベットの音」「単語を読むルール」です。
例えば、「ABC」を日本語で言うと「エー、ビー、シー」ですが
実際は「アッ、ブッ、クッ」と全く違う発音になります。
これが「フォニックス」です。
フォニックスを正しく知ることで、英単語の聞き取りはもちろん、
本質的な聞き取り能力が向上していきます。
正しい聞き取りができれば、発音も正しくできるといことです。
アウトプットも大事なプロセス
ただ、映像を見たり音を聞くだけでは英語の習得は難しいです。
実際中学校や高校などで英語の勉強を6年もしてきた大人たちも
英語はぺらぺらでない方が大半だと思います。
これはインプットの比重が大きく、アウトプットが少ないことが原因とされています。
「ミライコイングリッシュ」では、インプットにも重きを置いた教材つくりをしています。
例えば「英語でダンスを踊ったり」「英語でクイズを答えたり」自然に口から英語ができる
仕組みづくりがされているのです。
また、映像 (DVD) に連動する100種類以上の無料学習コンテンツがありますので、
よりアウトプットに磨きがかかる教材になっています。

親が英語を話せないとダメ・・・?


小学校教育に英語が組み込まれて以来、おうちの方も英語の必要性を感じ
早い段階から英語に触れてほしいと考える方も少なくないと思います。
しかし英語を習った親ですら、英語の発音や教育に自信がある人は多くないと思います。
しかし、英語は親が話せないと子供が話せない、そんなことはまったくありません。
親が話せることに越したことはないですが、大丈夫です。
なぜならば、「子供は言語習得の天才」だからです。
自分が小さいときのことを思い出してみましょう。
周りの環境から影響を受けつつも、母国語である日本語を自然に習得していましたよね。
言語習得学でも、子供には「生まれ持って備わった言語を習得する能力」があります。
これは胎児から始まっていると唱える学者もいるくらいです。
その能力は主に幼少期に最大に開花されるようです。
子供は私たち大人が想像している以上に、柔軟で吸収率がある存在なのです。
そんな魔法のパワーを持った子供だからこそ、英語を学習するツールがあれば
自然に、そして自ら英語を求めていくのでしょう。
さらに子供は遊びが大好き。
遊ぶのが仕事と言われるくらいですので、遊びは子供にとって非常に重要です。
その遊びに英語という贈り物をすることで、子供はおうちの方からもらった贈り物を
大切に育てていくのだと思います。
対象年齢は?

こんな嬉しい特典も!
破損時も安心!

気になる価格は?

- DVD×15枚 (1枚約30分)
- CD×3枚 (全41曲)
- できたよシール×15シート
ぽんママ内容を入力してください。
- BOX用アルファベットシール×2シート
- 収納BOX
合計250話以上のエピソードと全450枚のシールつき!

5年にも及ぶ開発期間をかけて
制作にかけられた年数はなんと5年!
しかも監修は、あのNHKラジオ「基礎英語1」での講師を務めた「田中敦英」さん。
「飽きずに見られるコンテンツ」「こどもが英語を好きになる」を念頭に置いて
制作された「ミライコイングリッシュ」の教材は一味も二味も違うことでしょう。

少しでも気になったら・・・?



