
英語でジャンケン!
みなさんは、一度は「ジャンケン」をやったことがあるでしょう。
順番を決めるとき、勝ち負けを決めるとき、色々なシーンで
ジャンケンをすることがあったと思います。
おうちの人と今日は英語でジャンケンをして遊んでみませんか?
きっといつもと違うジャンケンが楽しくなるはず!
今回はとても日常的な「ジャンケン」に焦点を当てていきたいと思います。

英語で「ジャンケン」な何て言う?
日本語では「最初はグー」ではじまるジャンケン。
英語ではどうでしょうか?
英語でジャンケンは「Rock, Paper, Scissors」と言います。
(ロック、ペーパー、シザーズ!)
詳しく見てみましょう!
「Rock」は「岩」を意味しています。
日本語でも同じですね。「グー」は「岩」を表現しています。
「Paper」は「紙」です。
日本語でも「パー」は「紙」のように見えますね。
では「Scissors」はどうでしょう。
日本語の「チョキ」は何に見えますか?
そうです!「ハサミ」です。
日本語では「グー、チョキ、パー」の順番ですが、
英語では「Rock, Paper, Scissors」と少し順番が違うんですね。
ちなみに、「Rock」は「Stone(石)」でもOKです。
たしかに「グー」は「石」にも見えますね。
「ジャンケン」のやり方は?
英語でも日本語でも「ジャンケン」のやり方は同じです。
よく使う表現をいくつかご紹介します。
おうちでもぜひジャンケン遊びをしてみてくださいね。




英語のジャンケン動画
英語のジャンケンをしている動画を見つけました!
ぜひ参考にしてみましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=edWvujH-SjQ
最後に
いつもと違うジャンケンは、お子さんにとっては楽しい遊びになることでしょう。
ジャンケンは指を動かしたり、頭を使ったり、お子さんにとってはいい運動にもなります。
いつも日本語でやっているジャンケンを英語でするだけでなんだか海外気分ですね!
ジャンケンは国境を越えてインターナショナルにできる遊びです。
海外の人ともジャンケンで盛り上がることができますね!
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。