
「うっかりペネロペ」とは?
今回ご紹介するのは「うっかりペネロペ」です。
「うっかりペネロペ」はフランス生まれの作品です。
「ペネロペ」はフランス語では「Pénélope」となり、
ゲオルグ・ハレンスレーベン(絵)とアン・グットマン(文)の夫妻による絵本シリーズです。
ペネロペは3歳のうっかりやさんのコアラの女の子。
このペネロペが友達と家族と楽しく愉快な生活をするシーンがアニメや絵本となり
世界中で愛されるキャラクターとなっています。
日本ではEテレで放映され、大人にも人気のキャラクターとしてたくさんグッズ化されています。
子供に英語の知識をつけてほしいおうちの方、朗報です!
- 「いきなり通信講座はハードルが高い・・・」
- 「一気に高額の商品を買うには勇気がいる・・・」
- 「まずはお試しで英語の反応を見たい!」
こんな方にオススメです。
本格的な通信講座は別の記事でご紹介していますので
こちらを参考にしてみてくださいね!


どんな教材か詳しく知りたい!

教材内容
- DVD:1枚「うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS」
- 小冊子;1冊(セリフ集)
- 収録時間:88分
- アニメ「うっかりペネロペ」から厳選した13話を収録
- 色:カラー
- 言語:英語(イギリス英語)
- 価格:3960円(税込)



「うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS」の特徴
収録はたっぷり13話!1エピソード5分だから続けられる!
ペネロペをはじめとする登場人物が話す英語は、日常会話そのもの。
見るだけで、実際の英会話を体験することができます。
さらに、厳選された13話のストーリーはより実践的な英語を学べる企業努力でしょう。
遊びながら覚える!クイズあり
「うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS」はアニメの収録だけではなく
クイズコンテンツも収録されています。
クイズ形式で「質問の仕方」「答え方」の両方を自然に身に付けることができます。
また音楽に合わせて英単語を5回繰り返すパートもあり
アニメの復習を楽しみながら、英語に触れることができます。
心に残るストーリー・アニメーション
ペネロペの最大の魅力でもある色彩豊かなキャラクターたち。
背景も子供が好む原色がふんだんに使用された画面が広がります。
お子さんの身近な日常生活の話がたくさんあるので、親近感を持って
アニメを楽しむことができるでしょう。
大人も思わず見入ってしまうペネロペの世界観は非常に魅力的です。
セリフは解説付き!振り返りもできる!
「うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS」には、
全話のセリフが収録された冊子が付属しています。
聞き取れなかったところ、暗記したいところを振り返ることができます。
お子さんとセリフを覚えて劇もできちゃうかも!
使い方は無限大のセリフ集は嬉しい特典ですね。

親が英語を話せないとダメ・・・?


小学校教育に英語が組み込まれて以来、おうちの方も英語の必要性を感じ
早い段階から英語に触れてほしいと考える方も少なくないと思います。
しかし英語を習った親ですら、英語の発音や教育に自信がある人は多くないと思います。
しかし、英語は親が話せないと子供が話せない、そんなことはまったくありません。
親が話せることに越したことはないですが、大丈夫です。
なぜならば、「子供は言語習得の天才」だからです。
自分が小さいときのことを思い出してみましょう。
周りの環境から影響を受けつつも、母国語である日本語を自然に習得していましたよね。
言語習得学でも、子供には「生まれ持って備わった言語を習得する能力」があります。
これは胎児から始まっていると唱える学者もいるくらいです。
その能力は主に幼少期に最大に開花されるようです。
子供は私たち大人が想像している以上に、柔軟で吸収率がある存在なのです。
そんな魔法のパワーを持った子供だからこそ、英語を学習するツールがあれば
自然に、そして自ら英語を求めていくのでしょう。
さらに子供は遊びが大好き。
遊ぶのが仕事と言われるくらいですので、遊びは子供にとって非常に重要です。
その遊びに英語という贈り物をすることで、子供はおうちの方からもらった贈り物を
大切に育てていくのだと思います。
対象年齢は?

使い方は?1回7分でOK!

気になる価格は?


少しでも気になったら・・・?



