こんにちは。ぽんです。
訪問ありがとうございます。
我が家でのゆるゆる英語ライフのご紹介です。
今回は絵本についてです。
<前書き>
もっと英語の絵本が欲しいな〜とか
英語の絵本が欲しいけれど本棚はもういっぱいだし、とか
英語の絵本が欲しいけれども近くに売っていない、とか
今は少し絵本にお金をかけたくない、そんな時ないですか。
私は毎日です。笑 そこで考えました!
低予算で英語の本を量産する方法を!
良かったら試してみてくださいね。
<作り方>
材料 ・絵本 ・マスキングテープ ・ペン 材料はたったこれだけです!
あとはママやパパの気力があれば最高です。
作り方も本当に簡単です。
マスキングテープに英語の文章を書いて貼るだけ!それだけ!
それだけで、立派な英語の本ができます。
<オススメポイント>
なんでも好きな絵本を英語の絵本にできます。
マスキングテープは色々なカラーバリエーションや太さがあるので
どんな絵本にもマッチすると思います。
間違っても作り直せるのがこの低予算の魅力です。
さらに飽きたらきれいに剥がせる!
素晴らしいアイテムです。発明者に感謝!
<所感>
我が家では、有名な「はらぺこあおむし」を英語の本にしました。
はらぺこあおむしは、ネットにたくさんの英訳が載ってあるので
そちらを参考にしました。
娘には英語もですが、日本語も好きなって欲しいので
英語と日本語のダブル運用で音読を進めています。
ママやパパも「今日は英語疲れた。日本語がいい」と思う時もあると思います。
そんな時は日本語訳を読むと良いと思います。
同じ表現でも日本語と英語の表現の方法の違いを楽しむことができます。
さらに単語の学習にもなると思います。
例えば、「あおむしは英語でcaterpillarなのよ」とか
「お腹すいたはhungryなのよ」とか 小咄を挟むことができるのも、
楽しみの一つだと思っています。
良かったらおうちにある絵本で試してみてくださいね!
最後までお読みいただきありとうございます!
引き続き我が家の英語ライフをご紹介していきますので、
よろしくお願いいたします。
ゆるーく気ままにおうち英語!

カモ井加工紙 マスキングテープ mt ギフトボックス パステル2 15mm×10m 5巻 MT05G007
- 発売日: 2020/09/23
- メディア: オフィス用品

サクラクレパス 名前ペン 油性 マイネームツイン 黒 3本 YKT3-P
- メディア: オフィス用品